error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:福島県西会津町
11,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 4 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
自信をもってお届けする、貴重で美味しい烏骨鶏の卵。
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆ ・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
・品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。
※画像はイメージです。
■天然記念物でもある烏骨鶏とは ニワトリの一種である烏骨鶏は、烏骨(黒い骨)という名の通り、皮膚、内臓、骨に到るまで黒色なのが特徴。
ニワトリよりは少し小柄で、風になびくふさふさした白い羽毛に気品が漂います。
鳥類の中でも珍しい外見から、霊鳥と呼ばれ、古来より中国では不老不死の食材として扱われてきました。
「嫁入り道具にタンスは忘れても烏骨鶏は忘れるな」といわれるほど高価で貴重なこの鳥は、薬鳥としても名高く、中国の薬学本「本草網目」では、その卵を肺病の薬や鎮静剤として紹介されています。
■大自然の中でのびのびと育つ烏骨鶏 当農場では広い小屋で平飼いをし、出来るだけ 習性に沿った環境で烏骨鶏が過ごせるようにしています。
また 、化学肥料や農薬を使わずに育てたコシヒカリと黒米、野菜などを餌として与えています。
ストレスなく育つからこそ、美味しく安全な卵を産んでくれるのです。
■栄養価が高く、貴重な烏骨鶏の卵 烏骨鶏の年間産卵数は約60個 。
一般的な鶏と比較して産卵数が極めて少ないことから 、その卵は大変貴重な食材です。
(ちなみにニワトリは、年に300個近く卵を産みます) ニワトリの卵と比べると黄身の比重が大きく、白身がほんの少ししかありません。
また、健康と美容にも良いということで有名な烏骨鶏の卵。
産む回数が少ないぶん一個あたりの栄養価が上がり 、ビタミンAやB2、鉄分、亜鉛などの主な栄養素の他、カルシウムやDHA、EPAも豊富に含まれます。
手で卵黄をつまみあげても崩れない弾力と濃い黄身の色は、旨みと栄養が凝縮している証。
人一倍、身体に気を遣うご高齢の方や妊婦さん、病中病後の方にもぜひ食していただきたい卵なのです。
シンプルに目玉焼きや卵かけご飯として卵自体の旨味をじ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る