error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:北海道せたな町
19,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
商品の内容・特徴について 説明 【こんな方におススメ】 ・「World Cheese Awards 2024」Super Gold賞のチーズを味わいたい方 ・おそらく日本で一番海に近いチーズ工場で作っているチーズに興味がある方 ・北海道の豊かな自然が生んだチーズを楽しみたい方 ◆ーーーーーーーーーーーーー◇ 熟成の妙が織りなす極上の味わい せたな町の「CHEESEDOM」チーズセット ◇ーーーーーーーーーーーーー◆ 北海道せたな町からお届けする「CHEESEDOM」のチーズ5種セット。
2024年11月15日〜18日にポルトガル・ヴィセウで開催された世界的チーズコンテスト「World Cheese Awards 2024」において、カマンベールタイプの「瀬棚」がSuper Gold賞を受賞! 世界47カ国、4,786品のエントリーの中から選ばれた、日本が誇る珠玉のチーズをご堪能ください。
◆ーーーーーーーーーーーーー◇ すべてのチーズに特徴があります! ◇ーーーーーーーーーーーーー◆ 「瀬棚(カマンベールタイプ)」は、本場フランス・ノルマンディーのカマンベールチーズと同じ大きさ、直径約11cm、重さ約250g。
白カビや乳酸菌が最も活動しやすい伝統的な大きさなのです。
乳酸菌が生きていますので、日々熟成が進みます。
熟成が進むと柔らかくなり、濃厚な風味となります。
「最内(サンマルセランタイプ)」は、牛乳で作った酸凝固タイプのチーズ。
ゆっくり乳酸発酵させ、一晩かけてゆっくり凝固させます。
ひとすくいひとすくい、丁寧に型に詰め、1週間ねかせます。
初めは酸味を感じ、しっとりした食感は熟成が進むにつれやわらかく、より滑らかに奥深い味わいになります。
熟成が進んだものはパンに塗って召し上がるのもオススメです! 「フロマージュブラン」は、水切りヨーグルトに似ています。
甘フランスではヨーグルトよりもポピュラーで、離乳食にも食べられているほど日常的に食べています。
このフロマージュブランは甘く仕上げておりますので、フルーツサンドやクレープなどデザートにもおすすめですよ。
「モッツァレラチーズ」は、しっかりとした弾力、歯触りが特徴です。
ミルキーでなめらかになるよう、ひとつひとつ大切に丸めています。
シンプルにオリーブオイル、塩、粗挽き胡椒をふって召し上がったり、もちろんパンや野菜...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る