小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:岡山県真庭市
19,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
名称 お粥ゼリーの素 450g×5 介護食 嚥下食 グルテンフリー UDF 保存方法 常温 発送時期 2025年5月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
提供元 ひるぜん農園 配達外のエリア なし お礼品の特徴 高アミロース米のゼリー化、介護食 嚥下食への応用・研究は国立国際医療研究センターによってなされ、 当園では、嚥下困難者になった方に半年間、毎日食べてもらって製品化いたしました。
消化吸収が早くなるよう微粉末(約300メッシュ)にしています。
従来のお粥ゼリーの素とちがい、高アミロース米を使用、 とろみ添加剤が不要になりました。
従来のお粥ゼリーの素とちがい、高アミロース米を使用、とろみ添加剤が不要で、調理時間を減らすことができる嚥下、主食食材です。
米国では、オートミールに比べ、「お腹が張りにくい」、「消化が良い」、「グルテンフリー」などのメリットから、朝食にも用いられている食材です。
【作り方】 本品1に対し沸騰したお湯5の目安でつくります。
※お茶碗一杯(普通盛り)にする場合、本品30g(スプーン大さじ3)に5倍のお湯150ccを加えます。
(1) 沸騰したお湯に少しずつ(一度に入れるとダマになりやすい)本品を入れ、ゼリー状になるまでかき混ぜます。
(2) 電子レンジに入れ、600Wで1分加熱し冷蔵庫で30~60分冷ましてできあがり できあがったお粥ゼリーに、ノリ、梅干しペースト、フリカケやタラコのトッピングすると毎日の食事に変化が出るようになり、食べる人の楽しみが増えます。
なお、ゼリー状になってからトッピングがおススメです。
※ 最初から混ぜ入れるとゼリー化しにくいです。
● 使用上の注意 ・召し上がる方の健康状態に応じて、食事介助者は確実に飲み込むまで様子を見守ってください。
・本品を粉のまま食べないで下さい。
・本品は摂取により疾患が治癒するものではありません。
・開封後は湿気や日当たりの良い場所を避けて密封保管。
・本品は特定保健用食品ではありません。
● よくあるご質問 Q.ゼリー化しないのですがなぜですか? A.90℃以上のお湯をお入れにならない場合が多いです。
Q.要介護者の飲み込みやすさによって、粘度を変えることができますか? A.米粉の量1に対しお湯の量5が基本ですが、お湯の量を少なくするとお粥の状態、逆...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る