error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:甘酒・米麹・ぬか床のこうじや里村
1,200円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 49 平均評価: 4.92
楽天市場で商品詳細を見る |
【商品説明】 新製法・とけやすく生まれ変わりました。
100%国産米です。
お米をひき割り、こうじ菌を働きやすくすることで、とけやすい米こうじに仕上げました。
甘酒、塩こうじ、醤油こうじ、こうじ水、発酵あんこ、味噌など、手作りの発酵食品をお楽しみください。
【使用例】 ~甘酒~ ・材料 米こうじ300g、炊飯米350g(米1合分)、お湯(60〜70℃)500mL、温度計 ・作り方 (1) 炊きあがった炊飯米にお湯を加えて混ぜ、 60℃ぐらいに調整します。
(2) 米こうじを入れて、よく混ぜます。
(3) 50〜60℃で、6〜12時間保温します。
6時間で甘味が出ますが、しっかり甘味を出したい時は10〜12時間保温してください。
温度のムラを少なくするために保温中は、時々混ぜてください。
(4) お好みの濃さに薄めて、お飲みください。
(5) 1.5〜2倍希釈が目安です。
― 美味しい甘酒をつくるときのコツ ― ※60℃を超えると、米こうじの酵素がこわれて甘味が出なくなります。
炊飯器を使用する場合は、温度が 上がりすぎないようにフタを開けて、濡れ布巾をかぶせて保温してください。
※はじめの2時間は、30分おきに混ぜていただきますと、酵素がよく働き、美味しい甘酒に仕上がります。
【商品概要】 商品名:米こうじ 内容量:300g ×2袋 栄養成分表示:(100g当たり)エネルギー:370kcal / タンパク質:7.2g / 脂質:0.7g / 炭水化物:82.9g / 食塩相当量:0.1g\ 『米こうじ』がリニューアル! / 早く溶けて、より使いやすくなりました! 甘酒、味噌、塩こうじ、醤油こうじ など 様々な発酵食品にご活用していただけます! \発酵あんこ作りにもおすすめ/ お口の中も、身体も、気分もすっきりと! 1Lのピッチャーに100gの米麹と500mlの水だけで簡単につくれます。
こうじ水の中には、100種類以上の米こうじの酵素が活きたまま入っています。
《代表的な米麹の酵素》 ・アミラーゼ:糖質を、ブドウ糖に分解します。
・プロテアーゼ:たんぱく質を、アミノ酸に分解。
・リパーゼ:脂質を、グリセロールと脂肪酸に分解。
レビュー投稿いただいた方に 10%OFFクーポンを差し上げています。
投稿後2〜3日でお送りします。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る