error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:山陰海の幸 いそはま本舗
610円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 72 平均評価: 4.69
楽天市場で商品詳細を見る |
のどぐろだしの説明 名称 和風だし(ティーパックタイプ) 原材料名 のど黒「標準名称:アカムツ」(国内産)、食塩、砂糖、椎茸、昆布、かつお節粉末、酵母エキス、粉末醤油、デキストリン、(一部に小麦・大豆を含む) 添加物 調味料(アミノ酸等)、微粒二酸化ケイ素 内容量 64g(8g×8袋) 賞味期限 商品に記載されています。
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存してください。
販売者 株式会社 大磯 MU島根県浜田市原井町3050-20 お召し上がり方 いろいろなお料理にお使いください。
開封後は冷蔵庫に保存し、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がり下さい。
お届け ※ご注文確定後発送いたします。
常温 【メール便対応以外の商品と同梱の際は】 ※同梱の際、発送からお届けまでの日数の目安は、コチラからご確認いただけます。
⇒ クリック旧店舗名: 山陰海の幸 いそまる本舗 栄養成分表示 一包8gあたり 熱量24kcal たんぱく質2.0g 脂質0.5g 炭水化物2.5g 食塩相当量1.7g ※この表示値は、目安です。
のどぐろ出汁のご案内 国産のノドグロを使用して、 ダシの風味を追求した一品です!!様々なお料理に合う、万能タイプの便利なだしパック! 1.鍋に料理用途に合わせた水と本品1袋を入れ、水から煮出します。
2.沸騰したら、中火にして5分ほど煮出します。
3.火を止めてだしパックを取り出します。
【64g(8g×8袋)】 ▼メール便対応、簡易包装でのお届けです▼ 【のどぐろ(アカムツ)】 硬骨魚綱スズキ系スズキ目スズキ亜目ホタルジャコ科 鮮度のいいものは、ルビーを思わせるような色合いで、大きな目が特徴の魚。
「日本海の赤い宝石」とも言われます。
脂の非常に良くて、口の中でとろけるようなので、 「白身のトロ」とも呼ばれます。
いろいろなお料理に。
おいしいダシの取り方 1. 鍋に料理用途に合わせた水と本品1袋を入れ、水から煮出します。
2. 沸騰したら、中火にして5分ほど煮出します。
3. 火を止めてだしパックを取り出します。
お吸い物、お味噌汁に… 炊き込みご飯、煮物にも! 茶わん蒸し おでん そして冷たい出汁茶漬け!...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る