error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:自然の食材と発酵で健幸に 樽の味
1,980円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 159 平均評価: 4.81
楽天市場で商品詳細を見る |
よく一緒に購入されている商品1,598円1,080円1,280円1,782円2,000円 この商品はご自宅でも甘酒をつくることができる米麹です。
商品名 減農薬「コウノトリ育む米麹」 内容 米麹(乾燥タイプ)300g×2袋 製造国 日本 原材料 麹(兵庫県産コシヒカリ) 賞味期限 11ヶ月(開封後はお早めにお使いください) 米麹で作ることができるもの 甘酒、玄米甘酒、塩こうじ、醤油こうじ、白味噌、味噌など 加工者 有限会社 樽の味 栄養成分表示 1袋300gあたり[推定値] エネルギー 858kcal、たんぱく質 17.4g、脂質 5.1g、炭水化物 177.6g、食塩相当量 0g ※紅麹と米麹(米糀)について 同様のお問い合わせがありましたのでこちらで記載させていただきます。
紅麹菌の学名はモナスカス・プルプレウスであり、麹菌の学名はアスペルギルス・オリゼです。
麹という漢字は一緒ですがモナスカス属とアスペルギルス属は全く別種類の菌です。
麹菌は毒素を産出させることはありません。
ご安心ください。
また弊社の中に紅麹を使った商品はございません。
米麹に関する質問 (Q1)甘酒を作る時にご飯を使わなくても良いのですか? (A1)大丈夫です。
米こうじだけで甘くて美味しい甘酒をつくることができます。
ご飯を使う方が好みの方もいらっしゃいますのでお好みに合わせて調理方法を変えると良いです。
(Q2)乾燥こうじと生こうじだとどちらが良いですか? (A2)実は乾燥タイプの麹の方がより甘く、濃く仕上げることができます。
したがって生こうじを使う時以上に美味しくできます。
(Q3)賞味期限はどれくらいですか? (A3)未開封では10ヶ月となっておりますが、開封後はなるべくお早めにご使用ください。
(Q4)失敗することはありませんか? (A4)長時間一定温度を保つことが美味しさの秘訣です。
温度の変化が激しいと失敗することがありえます。
コタツや炊飯器を使って甘酒を作る方法もありますが、一定温度を保つことが非常に難しいので専用の発酵器を使用するほうが良いでしょう。
類似商品はこちら1,580円1,280円3,980円1,080円1,280円13,980円15,980円6,980円2,980円4,500円新着商品はこちら2025/5/102,520円2025/4/13,980円2025/3/2...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る