error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:お米・菓子の直売所あじわいの朝
9,980円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 90 平均評価: 4.78
楽天市場で商品詳細を見る |
ひとめぼれは平成3年に宮城県北に位置する古川農業試験場で、コシヒカリと初星を交配して誕生した品種です。
栽培が比較的簡単なため、現在では北は北海道、南は沖縄までと全国各地で栽培され、コシヒカリに次ぐ日本で生産量第2位の品種になります。
味・香り・つやが良く、適度な粘りと柔らかさ、冷めても美味しさが損なわれず、どの料理にも合います。
トータルバランスに優れているので、コシヒカリにも引けを取らない、毎日食べても飽きが来ないお米です。
宮城県には農業資材専門店「農家のお店おてんとさん」が14店舗あります。
そこに併設し地元の農産物や加工品を販売しているのが、「産直所あじわいの朝」である私たちのお店になります。
おてんとさんには農業資材を買いに来られる農家さん、あじわいの朝には育てた野菜や果物を販売する農家さんと、それを目当てに農産物等を買いに来られるお客様で、毎日賑わいのある地元地域に密着しているお店です。
当店が販売するお米は、そんな顔馴染みの農家さんたちが丹精込めてつくったお米を仕入れています。
毎年9月から10月は待ちに待ったお米の収穫期です。
農家さんが収穫したお米は宮城県内のおてんとさん各お店へ集まります。
集まったお米は、農産物検査法による検査の証明を受けなければなりません。
検査により、産地・品種・産年・使用割合が表示出来るようになります。
おてんとさんには、この検査資格を持つ農産物検査員が18人います。
検査員が厳正な検査を行い、お米に1等・2等・3等の等級が付けられ、ようやく販売が出来るのです。
検査が済んだ玄米の状態であるお米は、自社精米工場に集められ保管します。
あじわいの朝で販売するお米は、この工場で精米しています。
お米は、1年を通して美味しさを保つため、温度・湿度が管理されている工場の低温倉庫に保管します。
精米時は、色彩専用選別機で籾殻や小石の異物、着色米等の混入を検査・除去を実施し、安全を確認してから工場で精米を行っています。
こちらのお米は、段ボールでのお届けになります。
精米を入れるピッタリサイズの米専用段ボールです。
輸送中の衝撃を和らげたり水に濡れても浸みにくいから、中のお米を安全にお届けすることが出来ます。
お世話になっている方、お祝いしたい方に送りたい場合のギフト用にも最適です。
ギフト対応 熨斗対応が可能です。
用途・記名を備考欄でお知...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る