【ふるさと納税】人気押し寿司3種セット(さんま寿司/鯛の昆布〆寿司/さば寿司) 〜元祖・さんま寿司のさんき SA-10

【ふるさと納税】人気押し寿司3種セット(さんま寿司/鯛の昆布〆寿司/さば寿司) 〜元祖・さんま寿司のさんき SA-10
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:三重県尾鷲市
12,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
【名称】 【ふるさと納税】人気押し寿司3種セット(さんま寿司/鯛の昆布〆寿司/さば寿司) 〜元祖・さんま寿司のさんき SA-10 【容量】 さんま寿司 1本(8切) 約250g~280g 鯛の昆布〆寿司 1本(8切) 約250g~280g さば寿司 1本(8切) 約250g~280g 【アレルギー品目】 特定原材料に準ずるもの21品目:さば・ごま 【消費期限】 製造より3日 【発送期日】 消費期限が短いため必ずお受け取り頂けるお届け日のご指定をお願いしております。
決済日またはご入金日より2週間後以降で配送日時をご指定下さい。
【発送方法】 常温 【原材料】 ●さんま寿司 : 米(国産)、さんま(国産)、調合酢(米酢・砂糖・みりん)、洋からし、食塩、ゆず ●鯛の昆布〆寿司 : 米(国産)、鯛(尾鷲産)、昆布、大葉、ごま、調合酢(米酢・砂糖・みりん)、食塩 ●さば寿司 :米(国産)、鯖(国産)、調合酢(米酢・砂糖・みりん)、昆布、洋からし、食塩、ゆず 【事業者】 三紀産業株式会社 さんま寿司のさんき 【商品説明】 尾鷲で代々受け継がれてきた漁師町の味 さんまを1本まるごと使った押し寿司 さんま寿司は、古くから尾鷲を含む東紀州一体の漁師町で保存食として、また祭りや正月など晴れの日に欠かせないメニューとして長く愛されてきた郷土食です。
昔はどの家庭でも さんまを1本まるごと使ったこの押し寿司が作られ、各集落や各家庭での味が存在しました。
村の味を尾鷲の名産に… 各家庭で作られていたこともあり、創業当初はさんま寿司を店舗などで買えるところはありませんでした。
漁師の四男坊として生まれた当店の先代社長が、「生まれ育った村で昔ながら愛されていたさんま寿司が尾鷲の名産になれば」と思いつき、昭和50年に製造販売を始めたのが名産「さんま寿司」です。
素材一つひとつへのこだわり ほどよく脂ののったさんまに、こだわりの三重県産コシヒカリ さんま寿司を作り続けて約半世紀。
地元のみならず全国の皆さまに愛される「さんき」のさんま寿司は、創業当初から変わらないこだわりの素材で作り続けています。
当店では、脂ののりすぎていないさんまを使用。
ほどよい脂加減のさんまを使うことで、さん...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

全体から検索
米・雑穀・シリアル
最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
食品館 送料0円.com
http://syokuhin.souryouzeroen.com/mindex/
リンク
Copyright © 食品館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記