error fetching document:
SHOP:南高梅の郷JA紀州地域本部
2,500円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 26 平均評価: 4.73
楽天市場で商品詳細を見る |
「もみしそ」と「梅酢」の3点セットです。
お好きな3点をお選びください。
もみしそ 原材料名 しそ葉・漬け原材料(塩・梅酢) 原料原産地名 国内産 内容量 500g 塩 分 約24% 白梅 原材料名 うめ酢(梅(紀州)、食塩) 内容量 800ml 塩 分 約20% しそ梅酢 原材料名 うめ酢(梅(紀州)、食塩)、しそ 内容量 600ml 塩 分 約24% 保存方法 冷暗所にて保存して下さい 製造者 JAわかやま 紀州地域本部(農協) ●栄養成分表示 可食部 100g当り【もみしそ】 エネルギー 43Kcal たんぱく質 3.0g 脂質 0.6g 炭水化物 6.3g 食塩相当量 20.3g ●栄養成分表示 可食部 100g当り 【白梅酢】 エネルギー 22Kcal たんぱく質 0.3g 脂質 0g 炭水化物 5.1g 食塩相当量 20.9g ●栄養成分表示 可食部 100g当り 【しそ梅酢】 エネルギー 14Kcal たんぱく質 0.3g 脂質 0g 炭水化物 3.2g 食塩相当量 24.5g しそ漬梅干しを作りたい時は、もみしそをお使い下さい。
青梅10kgを漬けた場合、もみしそ500gを4〜6袋入れてしそ漬梅に。
紅しょうがを作りたい時は、しそ梅酢をお使い下さい。
また、しそ梅酢を使って、しそ漬梅を作ることもできます。
ご自身で、もみしそを作りたい時は、白梅酢をお使い下さい。
白梅酢は、漬けていた梅にカビが生えてしまった時にもお使い頂けます。
カビが生えてきた場合の対処法! カビを取り除いて、食酢を1〜2カップ加えて下さい。
梅酢が濁っている場合は、梅を流水で洗い流し、食酢で再度洗います。
その後、一煮立ちさせ、さました梅酢で漬け直します。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る