error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:みどりや&GIFT
2,735円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 7 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
【米ナス農家「丸武農事」さんのご紹介】 当店のございます高知市から約100分、ここは一番美しい四万十川が見れる場所四万十源流の町、四万十町「旧十和村」。
道中の国道沿いは、いくつもの沈下橋に出会えどことなく懐かしい車窓風景が楽しめます。
四万十川の流域には工場が見られず空気がとてもきれい!そんな山間の場所で四万十町の恵まれた環境を利用し、土着天敵による減農薬農法で米ナス作りに精を出す丸武農事さんがございます。
【丸武農事さんの「減農薬天敵農法」とは】 科学農薬・化学肥料不使用で野菜を育ててお客様の元に綺麗な状態で出荷するのは簡単ではありません。
家庭菜園でお野菜を作られたことのある方ならお分かりかと思いますが、最初は順調でも、収穫時期になるといつのまにか小さな虫やアリ(いわゆる害虫)がやってきて、葉や茎を食べてしまったり、すぐに病気にかかったりで大きくならなかったことをよくお聞きします。
そうなんです、お野菜にはそれを好物とする害虫がいるのです。
今回ご紹介する米ナス農家「丸武農事」さんは、エコシステム栽培「環境保全型減農薬栽培」といいまして、タバコカスミカメ虫などに代表される天敵害虫をハウスに放すことにより、害虫駆除に使う化学農薬を減らすことに取り組んでいます。
また、丸武農事さん側にも作物の栽培・収穫に専念出来るメリットがあるなど、人にも環境にもやさしい農法に取り組んでいます。
【丸武農事さんの「減農薬、米ナス」を食べてみませんか!】 米ナスはその名の如く米国の品種を改良したお野菜で、とにかくその見た目がゴージャス!超重量級!普通のナスの数倍なんです。
普通のナスは茎やナスのヘタが紫がかっていますが、米ナスはハウス画像をご覧になってくだされば分かる通り、茎もヘタも緑っぽいのが特徴!緑一色のハウスの中で、ど〜んと黒紫に光る米ナスは存在感抜群!! 存在感だけでなく、米ナスにはビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養をバランスよく含んでいる超優良お野菜なんです。
揚げ物や炒め物は勿論、煮物やグラタン、田楽、焼き物など幅広くお使いいただけます。
なお、地元の旧十和村では、「椎茸のたたき」という田舎料理がありまして、それにちなんで椎茸の代わりに米ナスを1cm位に切って軽く炒め、カツオのたたき風に薬味(みょうが・たまねぎ・ねぎ等お好みで・・)を乗せてポン酢を掛けて食べるのが評判だとか...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る