【ふるさと納税】かやシルクパウダー100 世界で初めての食べる絹 プロテインサプリメント 1か月分(100g×3袋)【1577367】

【ふるさと納税】かやシルクパウダー100 世界で初めての食べる絹 プロテインサプリメント 1か月分(100g×3袋)【1577367】
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:京都府与謝野町
30,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

名称 かやシルクパウダー100 世界で初めての食べる絹 プロテインサプリメント 1か月分(100g×3袋) 保存方法 常温 発送時期 お申込みから1週間程度で順次発送予定 提供元 加悦総合振興有限会社 配達外のエリア なし お礼品の特徴 地域の特産品「丹後ちりめん」製造時にでる様々な理由で使用出来なくなった絹糸の有効活用策として、1990年、世界で初めて絹を食用に加工し製品化した商品です。
商品100g中93~94%が天然由来のたんぱく質(下記のアミノ酸)で構成されています。
目安として1日5g~10g程度、お湯やコーヒー、ヨーグルト、お味噌汁等に加えて食べて下さい。
また、煮炊物の隠し味としてもお勧めです。
アスパラギン酸、スレオニン、セリン、グルタミン酸、グリシン、アラニン、バリン、シスチン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン、チロシン、フェニルアラニン、リジン、ヒスチジン、アルギニン、プロリン ■生産者の声 【シルクパウダーのはじまり】 かやシルクパウダーは、健康食品の通販部門で隠れベストセラー品で、30年以上も続いている人気のアイテムです。
この商品は30年以上前に京都丹後の地で生まれました。
京都府丹後地域は今でも着物用白生地など日本の絹反物の約70%を織り上げており、2020年には「丹後ちりめん創業300年」を迎えた国内最大のシルク織物生産地です。
1990年代、この地域では毎日大量に発生する丹後ちりめん工場の余り生糸の処理に悩んでいました。
絹糸なので破棄するには「もったいない」と東京農工大 (故)平林教授に相談したところ、「シルクはタンパク質なので食べられますよ」ということで共同研究が進み、「シルク糸の加水分解技法」で「食べる絹シルクパウダー」の生産を始めました。
■お礼品の内容について ・かやシルクパウダー100[100g×3袋]   製造地:京都府与謝野町(商品企画)   賞味期限:製造日から1年 ■原材料・成分 絹(フィブロイン) ■注意事項/その他 シルク粉末は高温多湿を嫌います。
必ず冷暗所保存してください。
多湿な所に置いておくと固まる事がありますが、食用には支障はありません。
袋の上からほぐしてお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © 食品館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記