error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:日本のてっぺん〜最北明田〜
4,222円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 269 平均評価: 4.67
楽天市場で商品詳細を見る |
【送料無料】北の島で獲れたお試しほっけ干物セット。
利尻島産真ほっけ、樺太島産しまほっけ。
当店のほっけが口に合うか不安なお客様もいるかと思います。
そんなお客様のために、送料無料のお試しほっけセットをご用意。
※赤字価格です。
なるべく初めての方以外のご購入はご遠慮ください。
最北の島、利尻島産ブランド真ほっけ 北海道利尻島は、とても自然豊かな島で、 栄養豊富な海域から良質なほっけが穫れる事で有名です。
利尻島のほっけは、北海道で穫れるほっけの中でも更に高品質。
利尻島で育まれた、旬の時期の最高ほっけを使用し、 老舗の技で、高い品質の真ほっけ干物に仕上げました。
この機会に是非、当店のブランドほっけをご賞味下さい。
樺太島産しまほっけ。
国内産では味わえない厚さと旨味。
しまほっけは、北海道からロシアの海域で主に獲れますが、 北になればなるほど水温が下がり、その低温から身を守るため、 ほっけ自身が、その身に栄養を蓄えます。
樺太産のしまほっけは、最も低温の海域で穫れるため、 北海道産のほっけですら味わえない、 厚みと脂ノリが特徴です。
枚セットで、 七十年こだわり続けた伝統製法。
ほっけ製造実績は五十万枚を超える。
当社は昭和十五年創立の魚屋です。
毎日休まず、ほっけを作り続けております。
70年伝統のほっけ製造方法 ほっけを開いて、血抜きし、宗谷の塩で味付け、冷風乾燥機で干し上げます。
高品質のほっけ特有の「脂」はしつこさがなく、 焼いている間中、脂がしたたり落ちます。
(七輪でほっけを焼いていると火がつくほど) 当社のほっけは地元や旭川の居酒屋でも使われ、 観光のお客様にも、地元のお客様にも、 大好評で、自信を持ってオススメしております。
大きさの選別も重要です。
仕入れたほっけの原料の中には、 正規のほっけのサイズに満たないものもあります。
規定のサイズに満たないほっけは、訳ありほっけとして 市場の店頭で安く販売しておりますので、 「味」「脂のり」「大きさ」が、いずれも高水準な ほっけをご提供することが出来ております。
真ほっけ 昔ながらのほっけといえば真ほっけになります。
脂はそこまであるものではないですが、 とても食べやすくほくほくとしていて、 幅広い年齢層に好まれます。
縞ほっけ 真ほっけより大きく肉厚で脂がとてもあるため、 身がプリプリでお肉のようにジューシー...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る